「あれ、私こんな色選んだっけ?」
新築を建てるなら、インテリアコーディネートもこだわりたい!実物のサンプルまで取り寄せて、カラーもしっかり確認。こだわって選んだ品物が実際に現場に付くと「あれ、何か違う…?」
でも、これ実はちゃんと自分が選んだ品物がつけられているんですよ。ではなぜ具体的に色が違って見えるかというと…
カラーが違って見える原因
Check!
『サンプル』と『家づくりの現場』でカラーが違う
インテリアコーディネートで重要な色の問題。サンプルと実際のお家についた品物のカラーの見え方の違いを未然に防ぐには2つのポイントがあります。
Point
1
1
照明に注意
カラーを見るためには光が必要です。光には自然光と人工光がありこれによって見え方が違ってきます。
例えば外部で使う商品を見る時には実際に自然光(太陽光)の下で品物を見ましょう。
室内で使うもの色を見る場合は実際に室内で使う予定の照明の色(電球色・温白色・昼白色)の下で確認しましょう。
Point
2
2
面積に注意
同じ色でも面積が大きいと、小さい場合よりカラーが濃く感じます。壁・床・天井や外壁色などのカラーを確認する時サンプルなどの小さい見本でコーディネートを決めると実際の面積になると色が薄く感じるので注意しましょう。
どうしてもサンプルで決めざるを得ない時は、色が薄く見えることを予想して決めましょう。
インテリアコーディネートも
WAKUWAKUハウスにご相談ください
お家のコーディネートも自分たちでこだわりたいけど、プロのアドバイスも欲しい。
新築のインテリアコーディネートに自信がない。
そんな時はお気軽にWAKUWAKUハウスのご相談ください!
Company
拠点とする大阪市内・大阪南部エリアなどにおいて住宅建築や修繕工事に迅速に対応いたします
概要
店舗名 | WAKUWAKUハウス |
---|---|
会社名 | 株式会社山喜 |
事務所/モデルハウス住所 | 〒558-0023 大阪府大阪市住吉区山之内1−23−11 |
電話番号 | 0120-83-0909 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水、木 |
アクセス
打ち合わせから住宅引き渡し後まで、お客様に安心をお届けできるように努めております。大阪市内や大阪南部エリアなどのお客様を中心に、施工後のトラブルなどにも迅速に対応できるよう住宅建築や修繕工事を承っています。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2025.02.27WAKUWAKUハウスが考える猫と幸せに暮らす家とは?
-
階段をゆるやかにでき、室内の段差をなくすなど住む人の健康や安全に配慮した内装リフォームを提供いたします。お子様の誕生や親世帯との同居など、お客様の現状とニーズに合わせて一緒に工事内容を検討します。2021.12.29内装を変えて気分を一新しませんか | 大阪市の注文住宅なら丁寧なWAKUWAKUハウス
-
2022.05.25家づくりの盲点!エアコンの室外機の位置|大阪の注文住宅WAKUWAKUハウス
-
2022.03.03新築の失敗しない収納計画|大阪の注文住宅ならWAKUWAKUハウス
-
2022.01.27狭小住宅を大阪で建てる間取りの工夫は注文住宅WAKUWAKUハウス