【補助金活用!】先進的窓リノベ事業って何?
大阪のリフォーム・注文住宅の工務店
WAKUWAKUハウス
ずっと安心ずっとワクワク

こんにちは!大阪市、堺市、松原市で注文住宅、リフォーム、リノベーションをする工務店WAKUWAKUハウスです。

今回は『2023省エネキャンペーン』で個人的に最も注目している『先進的窓リノベ事業』について案内します!

 

(こちらもご参照下さい↓)

省エネリフォームの大チャンス!?『住宅省エネ2023キャンペーン』とは?

 

先進的窓リノベ事業とは?

『先進的窓リノベ事業』とは高性能の断熱性能の窓を対象としたリフォームを支援する補助金です。昨年のこどみらい支援事業や今年度のこどもエコすまい支援事業よりも高い補助額で窓リフォームを重点的に支援します。窓の性能やグレードによって補助額も変化し、高性能な断熱窓ほど補助額が高くなっています。

今回の補助金が利用できる窓リフォームは以下の3つです。

 


 

1.ガラス交換

既存窓のガラスのみを取り外し、既存サッシをそのまま利用して、複層ガラス等に交換する工事

 

2.内窓設置

既存窓の内側に新しい窓を新設する。または既存の内窓を取り除き、新しい内窓に交換する工事

 

3.外窓交換

既存の外窓を交換する際古いサッシの枠の内側に少し小さな窓を取り付ける工事(カバー工法)もしくは、既存の外窓を交換する際古いサッシを枠ごとを取り除き、新しいサッシに交換する工事(はつり工法)

 


 

対象となる窓製品は『住宅性エネ2023キャンペーン』事務局に製品登録されている製品です。工事に使用予定の窓が事務局に製品登録がされているか工事前に必ずチェックしましょう。

登録製品に関しては『住宅性エネ2023キャンペーン』事務局公式HP上で確認できます。

 

対象製品の検索|住宅省エネ2023キャンペーン【公式】

 

またあくまでも外気に接する住宅の開口部に設置する工事に限るので、室内窓などは対象になりません。また同一の窓に複数の工事を行っても申請できる工事は一つだけです。例えば一つの窓にガラス交換と内窓設置両方を行った場合、同一箇所でガラス交換と内窓設置両方を申請することはできません。申請する場合はガラス交換でいくか内窓設置でいくか、どちらか一つを選んで申請しましょう。

133[1]

先進的窓リノベ事業昨年の補助制度と比べて補助額が高くなっています。しかも高性能の窓にするほど補助額も高くなるので、今年が断熱リフォームの大チャンスの年だといえるでしょう。

先進的窓リノベ事業を利用して窓の断熱リフォームをお考えの方は、工事・申請前に確認するポイントはまだあります。リフォームを依頼する工務店と共に、事前に確認しながら窓リフォームを進めましょう。

 

NEXT→まだまだある!先進的窓リノベ事業を申請する前に確認するポイント!

『住宅省エネ2023キャンペーン』の注意点

『住宅省エネ2023キャンペーン』の補助の対象となるのはもちろんお施主さんですが、申請するのはお施主さんと工事請負契約を交わした施工会社(工務店や建築会社)になります。

申請するためには施工会社が『住宅省エネ2023キャンペーン』に事業者登録をしている必要があるので、契約を交わす前に必ずお確かめください。また現時点で申請の期限は遅くても2023年12月31日までとなっていますが、予算額に達し次第終了となります。予想より早く申請期限が締め切られる場合があるので、住宅の省エネリフォームをお考えの方は早めに行動しましょう!

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-83-0909 0120-83-0909
9:00~18:00
Company

拠点とする大阪市内・大阪南部エリアなどにおいて住宅建築や修繕工事に迅速に対応いたします

概要

店舗名 WAKUWAKUハウス
会社名 株式会社山喜
モデルハウス住所 〒558-0023
大阪府大阪市住吉区山之内1−23−11
電話番号 0120-83-0909
営業時間 9:00~18:00
定休日 水、木
本社所在地 〒558-0032
大阪府大阪市住吉区遠里小野5-18-12

アクセス

打ち合わせから住宅引き渡し後まで、お客様に安心をお届けできるように努めております。大阪市内や大阪南部エリアなどのお客様を中心に、施工後のトラブルなどにも迅速に対応できるよう住宅建築や修繕工事を承っています。
お気軽にお電話でご連絡ください
0120-83-0909 0120-83-0909
9:00~18:00
Contact

お問い合わせ